猫が飲む一日水の量
「猫」「水の量」などで検索すると、トップに出てくるサイトには
体重1kgあたり40mlが適切と言われている。体重4kgほどの猫ならば、ドライタイプのフードをメインに食べていても1日160mlくら水を飲めば十分なのです。
という、文言に出くわす。
他のサイトでもだいたい、そのうらいの量かもっと多い量が紹介されているので、
そうなんだと思っていたけど、一緒に暮らしていると分かる。
猫が一日160mlも水を飲むという日はほぼ無いに等しい。。。。
そもそも猫はあまり水を飲まないというではありませんか。
だったら無理に飲ますことも無いのでは?とも思いたいけど、猫の体も人間と同様、
60%~80%を水分が占めているということで(人間は約70%だっけ)、
やっぱりお水を飲んでもらうことは健康で長生きしてもらうためにも必要。
なので、陶器の器だと飲みにくそうかな?と思うことがあったので、器のほうからアプローチ!
色々探してみることにした。
「水に動きがあったほうがよく飲む」と書かれているサイトがあったので、
浄水器付きの水がポコポコ湧いているような感じのものも考えたけど、
そういうのはフィルターを定期的に買わないといけないし、電気代もどうなの??と考えると、
買うには一歩が踏み出せず。。
で、迷いながら探し始めてふと目に留まったのが今回紹介するこの器。
レビューもまぁまぁ高いし、2000円ぐらいなら失敗しても許容範囲かなぁと思いポチリ(^-^;
結果としては
1日160mlはまだ飲んでいない氣がするけど、それでも陶器の器だけの時より、
お水を飲む回数と量が明らかに増えました!
しかも、「ゴクゴク」という感じで飲んでいることがあり、ちょっと感動。。。
あ、ちなみにお水はブリタの浄水器でろ過したお水を使っています。
陶器の器の時は、チビチビ飲んで終わりだったけど、この器だと結構長い時間飲んでます。
一度に、1L水が入るので、満杯にいれて、だいたい4日目ぐらいに半分以上まで減っているので
洗って、また1L入れるというルーチンで運用?しているけど、床に置いているので
少しゴミが入っていたり、「フローティングプレート」と呼ばれる、水の上に浮かせておくプレートは
完全密閉ではないので、その中に水が入っていることが多く開けて洗うというが、
ちょっとめんどいと感じることもあるけど「ゴクゴク」飲みしてくれる喜びのほうが勝っているので、
今のところ大丈夫(^-^;
なゆたも雪も良く飲んでます。